法人正会員のお客様です! 今年は社長様のお車、 昨年は専務様のお車や、 ご家族のお車も施工させて頂き、 殆ど毎年施工のご依頼を頂いております、 常連様です。 今回は社長様の娘さんのお車ですが、 既に別家庭で会社にお勤めなわけでもないですが、 施工費用の2/3は社長様が負担してくださるそうですので、 父親はいくつになっても娘さんには甘いんですね ... 続きはこちら
長野県下伊那地域の古くからのプレミア会員様ですが、 追突事故でリアバンパーを破損されたとの事で、 賠償相手の保険会社JAさんからご連絡があり、 その時点では京都店営業日程でしたので、 多分お客様がお気遣い頂いたのでしょうが、 バンパーのみ京都に単体で送られてきましたけれど、 リアバンパー単体ではとてもではないですが、 フニャフニャ過ぎて磨くどころかコーティングすら施工は ... 続きはこちら
諏訪地区の法人正会員お客様のお仕事用お車のご入庫を頂きましたが、 製造業でこのコロナ禍にあって税金対策で昨年末に続き2台目の御購入です、 中小の製造業はコロナ禍以前からなかなか大変と言う話を多々聞きますが、 企業努力では儲かっている会社は儲かっているのですね! タントと同じようにBピラーありませんが、 車体高が高い分開口が広くなりますから、 ... 続きはこちら
諏訪地域の法人正会員の常連様ですが、 此処で2台新車を購入されて、 まずはこのお車が納車されお持ち込みいただきました! お父様が社長様で、 このお車は専務の息子さん用ですが、 なかなかシビアなお父様ですので、 弊社の施行は専務自腹らしいです・・・ と仰っていましたが、 会社での扱いが許可されたそうです! 良かったですねー 最近では大甘の親が増えてい ... 続きはこちら
まずはお詫びです・・・ 写真のPCへの移行中間違って写真を消去してしまったため、 前半部分の写真がございません、申し訳ございません。 長野本店地元のご新規のお客様ですが、 ここでホンダ S660 Modulo X受付終了・販売終了となることで、 奥様を説得なされて増車購入なされたそうです! 驚いたのは価格。 300万 ... 続きはこちら
8年ほど前に一度施工をさせていただいているお客様ですが、 今回新車にお乗り換えとの事で、 再度弊社に急遽ですが御依頼を頂けました! この週は、 京都店ではオプションの依頼等はありましたが、 オプション施工のみでの長野~京都の移動では、 下手をすると交通費+工場光熱費で赤字になってしまいますので、 お断りしており、 長野店では予約も無さそうでしたので、 ... 続きはこちら
3年ほど前に同じ型式のシビックを購入されて弊社で施行させていただきました、 下伊那郡のプレミアム会員様ですが、 又同型のシビックを購入された? 以前はATでしたが今回はMTですので、 多分次期モデルでMTが無くなるだろうと言う事を見越しての買い替えらしいです。 私も現状MTはアングリアレーシングと2CVで所有してはいますが、 どちらも趣味車ですので殆ど乗 ... 続きはこちら
ご新規の中信地区のお客様です! ここのところ毎月1名様はご新規のお客様からご依頼いただきますが、 数か月前から弊社HP長野店&京都店共にTOPページに❝会員制❞と打ち出していますけれど、 それでもご新規のお客様からのお問い合わせはあります。 京都店オープン当時は、 ❝ご新規の受け付けは終了いたしました❞とも一時は公示しておりましたが、 それをご覧になられ ... 続きはこちら
元々は長野店の名古屋のお客様ですが、 現在は佐賀県に転勤になられ、 今回佐賀県よりわざわざ京都店迄お越し頂きましたが、 一昨年にもお越し頂いております! 昨年年末には 「長野店でスプラッシュビュー・ウインドウフッ素コーティングを施工したい!」 とご希望を頂きましたが、 流石にこの時期長野にノーマルタイヤでお越しになるのは危険すぎるとの判断で、 この春の施工に変更にな ... 続きはこちら
法人正会員の客様のお孫さんのお車です! 今回の施工は社長さんであるお爺ちゃんからのプレゼントだそうですが、 もしかしたらこのお車自体も就職祝いのプレゼントなのかも? タコメータのみアナログ表示でスピードはデジタル表示という車増えているようですが、これが現代の流行? これがカッコイイとも機能的とも思えない ... 続きはこちら
京都店開店第一号のお客様は、 長野店でも数回施工いただいておりますお客様で、 数年前からお仕事の関係で今は佐賀県に住んでおられますが、 新幹線とフェリーを使われていらっしゃって下さいました! ありがたいことです。 お引き取りを終えた後、 京都府在住の方でお見積りに見えてくださったお客様がいらっしゃいましたが、 お車は奥様のお車で中古車で購入され ... 続きはこちら
昨年ボディの磨き&コーティングを施工頂き、 昨月にも中古購入→リペアをされたホイルの専用ガラスコーティングを施工頂いておりますお客様ですが、 やはり今回中古のブレーキキャリパーをお中古購入されて再塗装でリペアが終了したとのことで、 “ブレーキキャリパーガラスコーティング”をご依頼頂きました! 実はこちらのお ... 続きはこちら
昨年初冬にボディ本体を施工させて頂きましたお客様ですがその際、 「中古ホイルを購入してリペアが終わり次第、 ホイルガラスコーティングをお願いします!」 とお話を頂いておりましが、ここでリペアが終了したとの事で、 お持込いただきました! 更には、 ブレーキキャリパーもやはり中古品を購入され、 現在塗装屋さんで再塗装中との事で、 終了し次第こちらも“ブレーキ ... 続きはこちら
以前施工頂いておりますNSXのお客様からのご紹介です! とは言え、 過去に箱根・伊豆Car Crusaders Clubツーリングにもご参加頂いております。 正直な所、過去の国産スポーツカーの性能に関しては、 私は殆ど眉唾物くらいにしか捉えておりませんでした・・・ 私が国産車としては世界レベルで通用すると感じていた車は、昭和40年代後半~50年代初期までのRX3・GT ... 続きはこちら
ご新規の今年初となる女性のお客様です! 初めてご連絡を頂いたのは3ヶ月ほど前なのですが、なかなかスムーズにご連絡もなく、 メールのやり取りも返信に数週間のブランクが生じたりで、 なかなか予約日程の調整がつきかね此処まで来てしまいました・・・ オーナー様が女性なので、 その間の3ヶ月の管理状態に不安がありましたが、 現車拝見して ... 続きはこちら