
マスキング終了
長野店松本地域(中信地区)法人ゴールドプレミアム会員様ですが、
昨年グランドチェロキーSTR8を購入されたばかりですが、
今回ラングラーのV8モデルが3700台限定販売ということで、
在庫数台の売り切れ直前の1台を押さえられたそうでご購入になり、
施工依頼をいただきました!
グランドチェロキーSTR8は奥さん乗っているのか?
本来なら6月上旬の施工予定でしたが、
私が体調を崩したり、
ディーラー新車クレームの補修を依頼された車が思ったような回復をせず再施工をしたりしていたことで、
我儘を言いましてこのタイミングでご入庫いただきました。
購入前には、
ボディ色がどうしても気に入らないとのことで、
全塗装も検討されていましたが、
ラングラーの場合はボディ内部にも塗装部分が多いため、
全バラシとなりますから最低でも300万以上はかかる為、
「やめた方がいいですよ、もったいない・・・」
と再三忠告をしてきましたが、
ご友人の意見もあり流石に思いとどまられました!
意外とボディ色は気に入らなくても、
乗っているうちに気にならなくなったり、
気に入っていたものが嫌になったりと、
外変わっていくものですからねー
ちなみに私はあまりボディ色には拘りがなく、
レッド・イエロー・バイオレット・ピンクなどの派手な色と黒以外でしたら、
あまり気にならないですね。
いかにアメリカトランプ政権下でECOどこ吹く風であっても、
流石にメーカーは世界的ダウンサイジングの潮流は無視できないでしょうから、
ラングラーでは最初で最後のHEMI6.4Lとなるそうですが、
今後今V8エンジンを搭載している車種も少なくなって、そのうちアメリカンマッスルの代表格ともいえる、
コルベットやムスタングなどでもダウンサイジングやハイブリッド化されていくのかもしれませんが、
寂しいことではありますが時代の潮流ですからしょうがないですね・・・

磨き前傷=側面
こちらのお客様はいつもそうですが、納車されてすぐに持ち込みはせず、
一定期間乗られて不具合を修理されてから入庫になりますので、
今回もすでに4.000㎞も乗られておられ、
当然その間に何回も洗車されているからでしょう結構洗車傷入っています・・・
恐らく修理に修理工場やショップに出された際傷を入れられるのを前提とされていて、
それらのリスクが無くなったところで弊社に依頼されているのでしょう?
特殊な車が多いですからねー
当初は全塗装前提でしたので簡易施工で依頼されておられましたが、
取り合えず全塗装は棚上げとなりましたから、簡易施工からきちんとした施工に切り替えになりましたので、
01スーパーライトソフト磨きコースから、
いつもの❝01スタンダード・ソフト磨きコース❞に変更になりました!
側面はかなり傷入っています、
並行輸入で何回か洗車もされていることもあり、
これは仕方ないことですが01スタンダード・ソフト磨きコースでは役不足で傷は結構残ります・・・
傷のついている方向を見ると洗車でスポンジの動かす方向ですので、
ゴミがリブとかに残りやすい形状ですから、
洗車中にリブからゴミが出て知らず知らず深い傷を入れてしまったのでしょう。
トップは殆ど傷はなかったので、
クリア柚子肌を整えることにより全く違った意匠性ができました!
これは01スタンダード・ソフト磨きコースの、
ファーストポリッシュから最終の仕上げまでシングルポリッシャーのみで仕上げることでしか達成することができません。
どこかの施工店さんでは、
磨きの〇〇ちゃんとか言って、
ほとんど研磨力の存在しないようなダブルアクションポリッシャーを使って、
磨き技術を誇張宣伝していますが、
これで塗装肌改善できるのであれば、
塗装屋さんも再塗装後の肌調整素人でもできるようになりますけれど、
実際には拘り(上手)の塗装屋さんで、
肌調整や傷取りにダブルアクションポリッシャー使っているところは、
言わんば全国どこにもないでしょうねー

磨き&ガラスコーティング&オプション施工終了
Jeep ジープ ラングラー UNLIMITED RUBICON392
磨き&ガラスコーティング&オプション施工終了
流石にこのクラスの車(車体体積クラスX以上)の施工は辛いです・・・
脚立の上り下りだけでもふらついて落ちそうになりますし、
オーバーフェンダーが付いているため施工姿勢が安定しません。
超常連様ですので、
老体に鞭打って施工しましたが、
申しわございませんが御新規のお客様の場合はお断りとなります・・・
コーティングは今まで施工させて頂てきた車同じ、
❝マーベラスフィニッシュ・プレミアム ハイブリッド ガラスコーティング❞です!
このコーティング(弊社マーベラス系)は親水性のコーティングとなりますけれど、
酸化チタンが配合され、
アルコキシシランと新素材を共有結合させることで、
水染み(イオンデポジット)の出来難いコーティングとなります。
最近では疎水・滑水や超撥水・撥油系に親水系は押され気味ですが、
どうしても親水がいいとおっしゃる方も少なからずいらっしゃいます!
この度は私の体調不良で延期いただいた上に、ご入庫中にも体調を崩してしまい日程延長をいただきまして、大変ご迷惑をお掛けして申し訳ございませんでした。
まだ全塗装を諦めていらっしゃらないとのことでしたが、少なくとも10年くらいは乗られてからにした方がいいのではと思います。
勿体無いと思います。
この度も施行頂きまして、ありがとうございました。
会員クラス | 法人ゴールドプレミアム会員 |
---|---|
車輌クラス | クラスX-1 |
コーティング | |
磨き | |
オプション | |
施工料金 | 310.098円税込(ゴールドプレミアム会員新規施工割引-15%・淡色車割引磨き-5%・輸入車割り増し磨き+10%・ソリッド塗装割り増し+10%・車体特殊形状割り増し磨き+20% 代車使用料含む) |