gallery施工車ギャラリー

Mercedes-BenZ メルセデスベンツ GLE 450 d 4マチック スポーツ(3CA-167133)磨き&コーティング&オプション施工終了

Mercedes-BenZ メルセデスベンツ GLE 450 d 4マチック スポーツ(3CA-167133)

マスキング終了

Mercedes-BenZ メルセデスベンツ GLE 450 d 4マチック スポーツ(3CA-167133) Mercedes-BenZ メルセデスベンツ GLE 450 d 4マチック スポーツ(3CA-167133) Mercedes-BenZ メルセデスベンツ GLE 450 d 4マチック スポーツ(3CA-167133)

以前同じGLEで施工いただいている長野店の東信地区のお客様ですが、

今回は今のモデル?

新型モデル?

気に入らないところがあられるとの事で、

今回は1年落ちの使用過程車を購入されたそうです!

 

新車以外は・・・

と拘れる方も多くいらっしゃいますが、

新型=最良とも新型=気に入るとも限りませんので、

これはこれで良い決断だと思います!

私自身もあまり新車には拘りは無く

実際車歴の3/4は中古車ですが、

私の場合は予算上の問題と感性が時代とずれているからですがねー

 

 

今回久々に施工依頼いただいた理由は、

数年前に奥様のお車を新車購入された際、

弊社長野店が水害で休業期間中だったため、

長野に新規出店してきた某FC施工店に依頼をされたそうですが、

仕上がり・性能とも納得のいくものではなかったとの事で、

遠方にはなりますが弊社にご依頼を頂いたとの事をお聞きして、

感銘を受け少し涙ぐんでしまいました!

価格や店のおしゃれ度やHPの印象で施工店を決められる方も多い中、

弊社のような因業施工店リピートして頂けることは本当にありがたいことと思います、

ありがとうございます。

 

Mercedes-BenZ メルセデスベンツ GLE 450 d 4マチック スポーツ(3CA-167133)

鉄粉クリーニング中

Mercedes-BenZ メルセデスベンツ GLE 450 d 4マチック スポーツ(3CA-167133)

まず02スタンダード・ソフト磨きコースの標準施工❝鉄粉クリーニング❞を行いましたけれど、

新車登録から1年走行距離17.000㎞とすると、

かなり鉄粉付着は少ないと思います!

購入店はお聞きしていないですが、

やはり販売前に鉄粉除去はしないんですね・・・

 

Mercedes-BenZ メルセデスベンツ GLE 450 d 4マチック スポーツ(3CA-167133)

ペイントプロテクションフィルム=ドアエッジ貼り込み終了

以前のお車でもご依頼いただいている、

ドアエッジへの❝ペイントプロテクションフィルム❞の貼り込みでしたが、

前回は部分的に剥げてしまったとの事で、

申し訳なく感じます・・・

前回はエクスペルのフィルムを使用しましたが、

エクスペルのフィルムの特徴として伸ばしたり縮めたりする際に糊の粘着が弱くなる傾向がありますので、

貼り込みの際のテンションの掛け方にも問題があったかもしれませんが、

現在弊社は❝フレキシシールド❞と言うフィルムを使用していますけれど、

エクスペルに比べ伸縮に対して糊が均等を保つため剥がれ難くなっています

 

上記写真のようにリアドアに鋭角に曲がるところがありますので、

ここが一番はがれやすくなりますので、

今回はこの曲がり角に合わせフィルムをカットしてありますから、

強いテンションが掛かりませんので、

今回は剥がれが起きないはずです!

 

Mercedes-BenZ メルセデスベンツ GLE 450 d 4マチック スポーツ(3CA-167133)

磨き前側面=線傷

  Mercedes-BenZ メルセデスベンツ GLE 450 d 4マチック スポーツ(3CA-167133)全体としては傷は少ないですが、

存在する傷は洗車による線傷で、

スクラッチ傷はありませんし、

イオンデポジットも出来ていませんので、

前オーナー(試乗車?)は、

 車庫保管・手洗い(純水洗車)であったのでは?

と言う感じです。

 

ところどころに比較的傷は集中していますが、

新車迄の完全性は求められないとの事で、スポット磨きなどは行わず、

程度良好使用過程車標準❝02スタンダード・ソフト磨きコース❞   にて対応いたします!

 

恐らくアルペングレーと言うソリッド塗装ですが、

最近国産・輸入車とも増えてきていますけれど、パールやメタリックが入っていない分、

傷やイオンデポジットは目立ちやすくなります・・・

後は、

スタンダードカラーではない為、

今後流行の変化によっては査定ダウンになるリスクもありますけれど、

よく言われるのは、景気低迷や政治混乱等の時代は地味な色の方が人気が出るという事を考えれば、

戦争・紛争・政治混乱・景気懸念は短期的に収束する様子はないですから、

今のダークトーンや中間色市場の人気はしばらく続くかもしれません?

 

Mercedes-BenZ メルセデスベンツ GLE 450 d 4マチック スポーツ(3CA-167133)

磨き終了側面=傷残り

Mercedes-BenZ メルセデスベンツ GLE 450 d 4マチック スポーツ(3CA-167133)

やはり深い線傷は、02スタンダード・ソフト磨きコースでは、

残りました・・・

このレベルの傷を除去するとなると、

03磨きコースorスポット磨きが必要となります!

 

右ドアドアハンドル下付近に、

結構な量の線傷と擦り跡がありましたから、

もしかしたら試乗車ではなく女性オーナーだったのかも?

と言うのは、結構女性がドアを開ける際、

ハンドバックを腕にかけていたり

ショルダーバックを前にしてかけていますから、

これらが接触して傷は結構入ります・・・

 

実際弊社ディフェンダーも同じような症状で、

家内の行動を観察していたら、

買い物のトートバックとか平気でドアを開ける際擦っていました  ・・・

注意をしても、

荷物持っているとドア開けるの大変なんだよ、なるべく気をつけるわー」

程度で、

あまり反省もしていないしショックもないみたい・・・

所詮自分が稼いで買った車ではないからと言うところでしょうかねー

 

Mercedes-BenZ メルセデスベンツ GLE 450 d 4マチック スポーツ(3CA-167133)

磨き&コーティング&オプション施工終了

Mercedes-BenZ メルセデスベンツ GLE 450 d 4マチック スポーツ(3CA-167133) Mercedes-BenZ メルセデスベンツ GLE 450 d 4マチック スポーツ(3CA-167133) Mercedes-BenZ メルセデスベンツ GLE 450 d 4マチック スポーツ(3CA-167133)

Mercedes-BenZ メルセデスベンツ

GLE 450 d 4マチック スポーツ(3CA-167133)

磨き&コーティング&オプション施工終了

 

久々にGLE施工しましたが、

実際施工してみるとでかい・・・

現在は、

ご新規のお客様ではXクラス~はお断りしていますが、

このお車2mを超えていますから、

もともと低身長なうえ加齢で縮んでいますので、ボンネットやルーフ等脚立に乗って作業しなければいけない部分は、

やっとこさ手が届く状態ですから、

やはり高齢者にはきついですねー

 

これよりも大きいゲレンデやフルサイズミニバンやラングラーやランクルクラスSUVは、

体力的にも施工は難しいです・・・

既存のお客様や会員様であれば、

お断りすること出来ませんが、

2週間のお預かり期間を頂ける場合限定となりますこと、

ご承知おきください!

尚、

京都店ではサイズX-2クラス以上は、

洗車スペース・作業クリアランススペース上お受けすることは致しておりません・・・

スーパーカー等は、

基本的には既存or会員様限定となり、

ご新規の場合は弊社既存or会員様のご紹介が必要となります!

 

 

今回以前とは違うコーティングをご案内し施工いただきました、

❝マーベラスフィニッシュ・プレミアム ヴァンキッシュ❞ですが、

このコーティング自体目新しい新商品ではないですが、

過去3回のバージョンアップにより定着膜厚も格段に増し

一時廃止されていたトップコートも機能・目的がリニューアルされ標準となったことで、

今まで以上にイオンデポジット(アルキル金属基)の付着防御性が高まりました!

弊社基準耐久では7年となっており、

吹込みのないカーポート以上の保管環境・走行距離年20.000㎞以内・手洗い洗車月2回程度を条件とし、

露天駐車・過走行・洗車機洗車・洗車頻度月2回以下は30%~の耐久性低下とされていますけれど、

この条件でも基準耐久を過ぎても機能・意匠性が保たれている現使用車があり、

施工店である私自身がビックリしています。

 

新しいもの好きの方もいらっしゃり、

新商品・高額コーティング剤やセラミック系と都度コーティング剤を変えられる場合、

最新(高級)=最良と限らないのがコーティングです・・・

メーカーさんのお話では、

素材自体は最終進化状態で副材料で目新しさを演出するようにしているけれど、

弊害も出やすくなっていて短期間で消えていくものも多いですし、

他メーカーのパクリ的物は、

本物と同等には及ばず低性能なものが多いと言われます。

今まで多くのコーティング剤を試して来て私の感想では、

やはり老舗メーカーのものは間違いないですし、

促進耐候試験等事前検証がきちんとされているものでないと、

施工後トラブルや期待した性能が出ないものが多いですから、

実績を積み上げたコーティングの方が安心してお客様にお勧めできます!

 

 

この度は弊社をリピートいただき、ありがとうございました。

以前のコーティングにも大変ご満足いただけていてそうで、大変光栄です。

今回のコーティングは違う機能のコーティングですが、以前と同じように長期間意匠性・機能を維持できると思いますので、違いをお楽しみください。

ルーフが広大でプライバシーガラスですので、降雨後等は出来るだけ拭き取りをしてあげて、雨染み付着にはご注意ください。

 

 

 

 


施工車ギャラリー 一覧